nowloading

Now Loading...

人と動物の共生のために~問題を起こした野生動物や傷病鳥獣の治療施設を~

野生動物の治療や自然に返す訓練を行うための一時保護施設建設のためのクラウドファンディングを実施します。
情報の拡散やお気に入り登録、活動報告への応援メッセージ投稿も励みになります。
皆さまのご支援・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
詳細はこちら 開始日時:2023年2月20日 午前10時
発起人:NPO法人生物行動進化研究センター

パンク町田 Official Site

ULTIMATE ANIMAL CITY ULTIMATE ANIMAL CITY ULTIMATE ANIMAL CITY

活動報告ブログ

カンジタと診断されたハヤブサ。

2014年12月12日

未分類


喉の辺りが腫れてます。先日より薬で治療をしてましたが、大将が触診。
ほていして、入念に喉の辺りを触ります。「ん~?カンジタ???んんん?」

明るい部屋に移動し、口を大きく開けさせる。
舌をずらし喉の奥を入念深く検査すると大将が「何だこれ。。??」

カンシを奥に突っ込み、取り出したのは骨でした!

訓練が進み入れ込み始めた猛禽にたまに起こる事故。
入れ込んで餌を食べるばっかりに、餌の骨が喉やソノウに刺さって膿んでしまうことがたまに起こります。
もちろん、ほおっておくと死にいたります。このまま、カンジタの治療を続けていたら・・・

「猛禽のカンジタでの腫れ方と触った感じが違ったんです。」
そう話す大将。

こうやって、今まで何匹の動物を救ってきたことか。カンジタと診断されたハヤブサ。イメージ1カンジタと診断されたハヤブサ。イメージ2カンジタと診断されたハヤブサ。イメージ3

月別アーカイブ

カテゴリー

最近の投稿